どうやら「けものフレンズ」2期が決定したみたいですね。
嬉しい反面、たつき監督の降板も決定されたようで何とも言えない気持ちの方が大きい気がします。
恐らくカドカワ側が何かしらの目的があってやった事なんでしょうけど、デメリットしかない気が……
さて、そのアニメの監督である、たつき監督が一時期検索ワードで上位に食い込みました。そのツイートがこちら。
突然ですが、けものフレンズのアニメから外れる事になりました。ざっくりカドカワさん方面よりのお達しみたいです。すみません、僕もとても残念です
— たつき/irodori (@irodori7) 2017年9月25日
僕としても大変残念です。たつき監督がのけ者に……。
たつき監督って?
たつき監督って誰?いう方のために簡単に説明すると
- テレビアニメ「けものフレンズ」のアニメ監督を担当した人
- 約10人近くの人数でアニメ制作を完遂する
- ニコニコ動画サイトで1000万再生を突破(09/26/2017現在)
- 監督、シリーズ構成、脚本、コンテ、演出、OP絵コンテ、演出、美術デザイン全てを担当した
とにかくすごい人です。
ある意味、アニメ業界をひっくり返すような人物なんじゃないかと思います。
――たつき監督の作業は、どこからどこまでですか? とても多そうに感じます。
梶井:声優以外は全部だよね?
一同:(爆笑)
のくだりが載っている記事はこれhttps://t.co/XPxkJadw7T
— 妖怪ネコハラモフ (@nokoya) 2017年9月26日
ファンの影響力
さて、ファンたちの怒りはどのような影響を起こしているのかというと、
たつき監督解任発表からのこの落ち方…
さすがにカドカワも考え直してくれ
たつきを信じろ#けものフレンズ#NoTatsukiNoTanoshi pic.twitter.com/8WMfJG6TyQ— ほしか (@Hossy_Ka) 2017年9月25日
カドカワの株価がたつき監督降板の発表以降下落。カドカワグループの動画配信サービス「ニコニコ動画」の有料会員の解約も進む可能性があると言われています。
【けものフレンズ】「たつき監督」、世界のトレンド1位に #けものフレンズ https://t.co/QnVOYoo1ND
— けものフレンズちゃんねる (@kemonofriendsch) 2017年9月25日
ほかにも、世界のトレンド数1位にもなりました。驚きの影響力ですね。
ファンたちの声
署名活動を行いましょう!!!
たつき監督の為でしたなら署名は間違いなく集まります!!お願いします!
みんなけものフレンズが大好きなのと同様、たつき監督のことも大好きなんですよ!— 山田 (@miracleshusei) 2017年9月25日
Yahooのニュース記事https://t.co/L4DXxAe59v にあるように「コンテンツは誰のものなのか」という点がもしかしたら一番の主論であって、それは原作者(吉崎観音?)か原作出版社(カドカワ)なのか、二次出版社であるアニメ監督(たつき)かファンなのかで話が変わる。
— DS (@mannersDS) 2017年9月26日
ファンたちの行動は証明活動にも広がり、これらの活動はyahooニュースにも取り上げられました。
なぜここまでファンに愛されているのか、世の中に影響を及ぼすことになったのかを理解を深めたいところです。
最後に
とにかく影響力が「すごーい」と言わざるを得ないたつき監督ですが、今後の進展を見守るしかなさそうですね。
無事に「けものフレンズ」が放映されることを祈っています。