新しい趣味を始めたい、ブログを日記替わりにして日々の出来事を記録したい、様々な想いからブログを始めたいと思っている人がいるかと思います。
『自分の行いを記録する』という意味合いが強いとされているブログですが、実は、記録以外にも様々なメリットがあるんです。
今回はブログを始めることで、どのようなメリットが得られるのか、僕が実際に感じてきたメリットを6つ紹介していきましょう。
文章力が向上する
まず、ブログは8割方が書く作業なので自然と文章力が上がります。
他にも、全体のデザインを決めたり、ネタ探しのために情報収集したりとありますが、ほぼ書くことがメインと言っていいでしょう。
人間は同じ作業を繰り返すことで学習する生き物です。継続することで得られることは多く、学べることも多いと感じています。
始めたばかりですと、自分の技術の低さに落胆するかと思いますが、毎日書いていると自然と言葉の表現や説得力を持った説明の仕方が身につくようになりますよ。
自分の意見を発信できる
ブログの面白い点は、ネットを通して世の中に自分の意見を発信することができることです。
例えば、あなたが「全人類が泣いた」と口コミされている映画を見たとします。
ですが、自分の感性には合わず、泣けなかった場合、少し期待外れだと感じますよね?
期待外れなことを周囲に話したい気持ちがあるのですが、周りは泣いたという人ばかりなため、感想を共有することができません。
そんな時、ブログでなら好きなことを好きなように意見や感想を発信することができます。
作品を見た人の意見として、評価を述べることでこれから視聴しようとしている人の参考になるので、存分に発信していくとよいでしょう。
もしかしたら、あなたの自分の意見を発信することで、同じように感じている人に出会えるかもしれません。
趣味が同じ人と交流を持つことができる
何か、新しい趣味を始めた時、情報交換や仲間探しの意味で同じ趣味を持つ人と触れ合いたいと感じますよね。
もし、あなたが趣味をメインにしたブログを始めた場合、同じ趣味を持つ人が興味を持ち、自然と同類が集まってきます。
つまり、ブログ内で自分の趣味を書いていると、簡単に同じ趣味を持つ仲間と出会うことができるんです。
あなたの意見に興味を持ち、面白いと感じてくれる人がいるので、同じ趣味仲間を集めたいと思うのならば、趣味を中心としたブログを書いてみてはいかがでしょうか。
また、人と触れ合うことが多くなるので、コミュニケーション力も高めることができます。
知識が増える
ブログの内容を書こうと情報収集を行うため、今まで自分が知らなかったことを知ることができ、知識を増やすことができます。
1つのことに詳しくなることは、自分の中での『財産を増やす』ことにも繋がります。
知識という財産を持つことにより、新しい発想や出会いに繋がりますし、毎日、新しい気づきに出会えることができるので、日々、自分の成長を感じることができますよ。
情報に敏感になる
ブログを続けていると役に立つ情報が転がってないか、常にアンテナを張っている状態になります。
記事のネタになる話はないか、読者が喜んでくれそうな話題はないか、と頭の中で考えているので、いつも情報に敏感です。
また、常に新しい情報を取り扱うことになるので、ニセの情報を見破り、正しい情報を判断できる力が身につきます。
この力は私生活でも応用することができます。
最近では、TwitterなどのSNSでニセ情報が飛び交っていて、情報に惑わされる方が非常に多いです。情報に惑わされず、正しい判断ができる力が身につけば、これらの被害を避けることができますね。
収入が見込める
ブログを書き続けることで、収入を得ることもできます。
(詳しくは『稼げる仕組みが作れる』になりますが…)
世の中には、ブログで得た収入だけで生きている人、通称『ブロガー』と呼ばれる人も存在するぐらいですから、副業面でかなり期待できるかと思います。
趣味ではなく、一つのビジネスとしてブログを始める方もいます。もちろん、ブログだけで食べていくのは相当な努力が必要ですが、お小遣い稼ぎ程度でしたら誰でもできるようになっています。
当サイトでは、どうすればブログで収入を得ることができるのかを詳しく解説しています。
稼ぎたいブログを作りたいのであれば、こちらの【目的のないブログは稼げない!CTAを理解したブログ運営とは】を読んでみてください。
最後に
いかがでしたでしょうか。
ブログを始めることに良い点はあっても、悪い点はありません。
初めは無料ブログから始めてみて、楽しいと思えるようなら続けてみるとよいでしょう。
あなたが、ブログを始めることに魅力を感じたならば、ぜひ、始めて見るべきです。やり始めることでわかる魅力もあるので、勇気を出して行動に移してみてはいかがでしょうか。